こどもたちが大好きな給食のレシピをご紹介!給食
乳幼児期は、心と身体の土台作りの時期です。身体の発達に合わせて脳の発達の著しい大切なこの時期、健康な身体をつくる素は、食べ物にあると考えます。安全な食品を正しく料理してよく噛んで、おいしく食べることを食育として、食生活を大切に考え位置づけています。
稲田保育園では、乳児の離乳食づくりの担当を配置して一人ひとりの月齢に合わせたきめ細かな離乳食づくりをしています。
毎月の献立
カレーライスの日、ラーメンの日、子どもたちのリクエストメニューの日もあり、楽しい雰囲気の中でみんなで食事しています。 自分たちが育てた野菜を、子どもたちが調理に参加して、給食やおやつの時間に食べています。
ポテトとにんじんのポタージュ
材料(4人分)
じゃがいも |
300g |
にんじん |
50g |
玉ねぎ |
50g |
バター |
大さじ1 |
牛乳 |
200cc |
コンソメ |
大さじ1 |
塩こしょう |
少々 |
生クリーム |
20cc |
乾燥パセリ |
少々 |
作り方
【1】じゃがいも、にんじんはサイコロ状に切る。玉ねぎはスライスしてざく切りにする。 |
【2】にんじんは別鍋で煮て、柔らかくなったら煮汁ごとミキサーにかける。 |
【3】鍋にバターと玉ねぎを入れて炒め煮にし、じゃがいもを加えてさっと炒め、水をひたひたに入れて煮る。 |
【4】じゃがいもが煮えたらマッシャーでつぶし、【2】のにんじんピューレを加える。 |
【5】牛乳とコンソメを加え少し煮て、塩こしょうで味を調える。 |
【6】仕上げに生クリーム、パセリを加える。 |
